interview
インタビュー
お客様に心から寄り添う
サービスを提供したい
総合職
今村 風花
Imamura Fuka
業務グループ
スーパーバイザー
インタビュー
-
入社の経緯
幼少期から食べることが大好きであること、学生時代(陸上部時代)に正しい栄養管理を行えず体調を崩したことをきっかけに、「食」で多くの方を救いたいという想いから管理栄養士になろうと決めました。数ある「食」の仕事の中で委託給食業界を選んだのは、食事提供の基礎となる現場を知りたかったこと、食事を召し上がるお客様の一番近くで仕事がしたいと考え、この仕事を選びました。お客様から「今日も美味しかったよ!」「いつもありがとう!」など直接関われる点や、楽しい食事時間の提供、皆様の健康に貢献できていると実感できるところが一番のやりがいです。企業理念である「The Partner For You」の通り、お客様に心から寄り添うサービスを提供したいと考え、フジ産業への入社を決めました。
-
現在の仕事
現在は、福祉・産業分野のSV(スーパーバイザー)として勤務しています。スポーツ分野、福祉分野の現場経験を経て、マネジメント業務に注力したいと考え、現職を担当させていただいております。お客様とのご相談、現場の売上管理、人材採用、スタッフとの運営調整、面談などが主な業務です。その他、献立作成、事務関連など業務は多岐にわたりますが、お客様や現場スタッフとのコミュニケーションを密にとること、一つひとつの業務に対して、丁寧に真摯に向き合うことを大切にしています。この職種での経験はまだ浅いですが、研修制度など社会人になっても学べる環境があったり、自身が挑戦したいことを応援してくれる、挑戦させてもらえる環境であることに何よりも感謝しています。お客様と現場スタッフが共に幸せになれる、楽しく仕事が出来る環境にできるよう、今後も努めていきたいです。
-
将来の展望
今後の目標は、現職の経験をさらに深めていき、より質の高いサービスを提供する管理栄養士になることです。お客様が求めるサービスをどうすれば実現できるのか、会社の数値管理とあわせて、言われたことや決められたことだけを実施するのではなく、自ら考え、積極的に企画・提案し、質の高いサービスに導ける力をつけていきたと考えています。また、お客様目線のみならず、一番近くで共に働くスタッフの目線も大切に、お客様・スタッフともに良いパートナーとして業務を遂行・伴走していきたいです。現在は社会人大学院に通い、マネジメント分野を学んでいるのですが、自身の学びを日々の業務にも落とし込み、より良いサービスの提供や関係性の構築に繋げることが直近の目標です。
-
わたしの働き方
本社勤務(もしくは在宅)
・9:00-12:00 献立作成・事務・現場の数値確認
担当現場の献立作成・修正、新規社員・パートの応募対応・書類関連、担当事業所の申請・手続き、メール・電話対応など、期日がある業務は日々確認しながら進めています。様々な業務がイレギュラーに入ってくることが多いので、段取り良く進める為のスケジュールとタスク管理が超重要です!・12:00 休憩
本社の近くの飲食店に食べに行くか、持参したもの・買ってきたものをフリーススペースで食べるかの2択ですが、行ったことのないお店がまだまだあるので開拓中です!・13:00-16:00 会議・打合せ・担当事業所巡回
お客様と毎月行っている会議(給食関連・運営状況の確認や相談など)に事業所の主任と出席しています。運営に関することやご要望などを伺い、業務改善・指導を行います。その他、事業所の状況確認やスタッフ相談(面談)もあわせて行います。・16:00-18:00 事務関連
上記業務の続きを終えて、今日のタスクが完了したら業務終了です!※1日もしくは朝のみ・午後のみなど現場ヘルプに入ることもあります。
(食事提供・仕込み・洗浄など運営全般) -
将来の目標
この人がいれば大丈夫!頼れるマネージャー!
-
就職活動を進めるうえで、学生へのメッセージ
社会人になったことがない学生さんは、選択する基準に迷うこともあるかと思います。私も就職中は、沢山悩んでいました。
私から一つその「基準」を提案するとしたら、色々な説明を聞いて、まず最初にどう感じたか「ワクワクしたかどうか」これを是非参考にして欲しいです。
表面上のものは何とでもなりますが、心で感じるものに注目していただきたいですね。
選ぶのはあなた自身、ありのまま、楽しく働けそうな場所に決めてほしいと考えます。
わたしの休日
休日は出かけている方が多いです。特に疲れている時は、温泉・サウナで心身ともにととのえたり、自然散策をして癒されています。食べることも大好きなので、気になるお店巡りや、友人と飲みに行くことも多いです。そして何より、大好きな愛猫と過ごすことが究極の癒し時間です♡
外が好きなので、たまに散歩にも連れていきます(笑)こうした楽しい休日があるからこそ、仕事も全力で頑張れます!