about

採用について

パプリカと人参を持ち真剣な顔で仕事をしている栄養士
会社の先輩たちが「START」の旗を持って応援しているアイコン

募集職種 & 仕事内容紹介

専門職

栄養士・管理栄養士・調理師は、『食』を通じて健康をサポートする専門家です。
当社では、主に食事の管理・提供が業務の中心になります。

白衣を着た女性のアイコン

栄養士・管理栄養士

学校・保育園・福祉・メディカル・一般企業など、様々な業界に向け、食べることのよろこびを感じられるよう、見た目が良く、おいしいお食事を提供しています。
学校・保育園事業所においては、食物アレルギーをもつ子どもに対し、アレルギーに対応した除去食や代替食への対応も行います。
また、献立に沿って必要な食材を業者に発注する仕事も担当します。食材ロスを最小限に保つため、在庫管理や賞味期限管理も担当します。当社では、一緒に働く調理師と共に、栄養士自身も調理に携わります。
食中毒や危険物の混入など、命にかかわる事態を防ぐため、調理場の衛生面・安全面の管理も行います。

調理師

調理師の仕事に求められるのは、質の高い料理を作り提供することです。
管理栄養士・栄養士の指示に従い調理にあたり、調理技術や知識を駆使して、おいしい料理を作ることが調理師の最大の使命です。
それと同じくらい大切なのが衛生面の確保です。調理場の衛生面の管理を、会社が策定したマニュアルに従い遂行します。

募集要項

募集条件
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
※栄養士・管理栄養士・調理師資格取得(見込)者
募集学部
栄養士・管理栄養士・調理師資格取得 学部
募集人数
40名程度
初任給

■四年制学校卒/管理栄養士
月給205,500円~241,000円(一律管理栄養士手当2万円含む)

■四年制学校卒/栄養士
月給195,500円~231,000円(一律栄養士・調理師手当1万円含む)

■短大・専門卒/栄養士・調理師
月給190,500円~226,000円(一律栄養士・調理師手当1万円含む)

※東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・大阪府は地域手当(5,000円)含む
※福祉施設事業所:勤務手当15,000円、病院事業所・保育園事業所:勤務手当5,000円含む

賞与
年2回(7月、12月)
諸手当
役職手当、資格手当、家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当ほか
食事補助手当(事業所による)ほか
勤務地
採用地域内の各事業所
勤務時間
各事業所の勤務カレンダーによる  実働8時間(休憩60分)
※配属先により勤務時間、休日取得曜日が異なります。
※一部事業所はシフト制勤務となります。
休日について
週休2日制(変形労働制の事業所あり)
年間休日
105日
※2026年度120日以上に改定予定
※1年単位の変形労働時間制を適用している事業所は年間カレンダーによる
その他休暇・休業制度
年次有給休暇(入社6カ月後に10日付与、以降1年毎に付与[最大20日]付与)
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、特別休暇、半日有給休暇取得制度ほか

総合職

初任配属先は様々ですが、将来的にフジ産業の中核を担う幹部候補生としてキャリアを積んでいただきます。
給食業界をリードする存在としての成長が期待されます。

スーパーバイザー(SV)※事業所の管理担当者

エリア別・業種別に、複数の事業所を担当し、事業所内の社員に対する労務管理・育成・人事評価、お客様に対する窓口対応、事業所の収支(売上・利益)管理といった事業所の管理及び運営を行います。

事業推進部

下記3グループで構成されます。

【営業推進グループ】
病院や福祉施設のお客様に対し、新規事業所の受託獲得から運営開始までを一貫してサポート

【学校保育園営業推進グループ】
公立・私立の学校や保育園に対して、給食や食育に関するサービスを提案し、新しい契約を獲得する

【商品・栄養企画グループ】
食材の仕入れ・物流、発注システムの管理・運用、イベントメニューの企画、栄養士情報交換会運営等を担当

安全・衛生・改善推進室

社長直轄の安全・衛生・改善推進室であり、食品衛生管理として、“食中毒事故防止”のため事業所巡回指導を行い、潜在するリスクを未然に防止。労働安全管理として、 “労働災害事故”を撲滅するため、独自のチェックリストを用い事業所巡回を行い、改善指導を行います。改善推進として、新規事業所の立ち上げ支援やマニュアルの社内浸透などを行っています。

コーポレート本部

人事・総務・労務・経理等、会社経営全体を俯瞰する戦略的視点を持って職務を遂行していきます。

募集要項

募集条件
大学院または四年制大学卒業見込者
募集学部
全学部全学科
募集人数
5名程度
初任給
216,500円
賞与
年2回(7月、12月)
諸手当
役職手当、資格手当、家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当ほか
勤務地
本社及び全国各支店
勤務時間
9:00~18:00 実働8時間(休憩60分)
※フレックス制度あり(コアタイム10:00~15:00)
休日について
土日祝、年末年始
年間休日
1年間休日120日実績 (2024年実績)
その他休暇・
休業制度
年次有給休暇(入社6カ月後に10日付与、以降1年毎に付与[最大20日]付与)
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、特別休暇、半日有給休暇取得制度ほか
日本地図の募集エリアの該当箇所にピンが立っている

募集エリア

日本地図の募集エリアの該当箇所にピンが立っている
  • 資格

    専門職
    • 管理栄養士受験資格取得可能学科
    • 栄養士免許取得可能学科
    • 調理師免許取得可能学科
    総合職

    四年制大学・大学院卒業見込みの方

    応募資格・
    求める人物像

  • 人物像

    以下の想いに共感できる方

    専門職
    • 「食が好き。人々を笑顔にすることが好き」
    • 「仲間と一緒に目標達成することに喜びを感じられる」
    • 「いろいろな人を巻き込んで主体的に動ける」
    総合職
    • 「食が好き。人々を笑顔にすることが好き」
    • 「仲間と一緒に目標達成することに喜びを感じられる」
    • 「いろいろな人を巻き込んで主体的に動ける」
    • 「変化を楽しみ広い視野を持っている」
応募フォーム
矢印
LINE
矢印
マイナビエントリー
矢印

選考スケジュール

  1. 01

    会社説明会(WEB・対面)

    当社の事業内容や給食業務のやりがい、働き方、福利厚生などをご紹介します。食を通じて社会に貢献する仕事のリアルを知っていただく機会です。
    WEB参加・対面どちらも可能です。

    説明会予約
    矢印
  2. 02

    ES(エントリーシート)提出

    あなたの想いやこれまでの経験、興味のある分野などを自由にお書きください。
    配属は希望分野や通勤時間、成長しやすい環境などを総合的に考慮して決定するため、エントリー時に第2希望までご記入いただいています。
    あなたに合ったスタートが切れるよう丁寧に向き合います

  3. 03

    書類選考

    提出いただいたエントリーシートの内容をもとに、これまでのご経験や当社とのマッチングを確認させていただきます。

  4. 04

    人事面接(WEB)

    ご自宅などからリラックスしてご参加いただけるWEB面接です。
    食に関わる仕事への思いや、働き方への希望などを丁寧にお伺いします。気になることがあれば遠慮なくご質問ください。

  5. 05

    適正検査

    業務との相性や働く上での特性を知るための簡単な適性検査を実施します。
    専門知識を問うものではなく、あなたらしさを知るための参考として使用します。

  6. 06

    最終面接(対面)

    本社または指定会場での対面面接です。
    現場の空気感や会社の雰囲気も感じていただきながら、最終的な相互理解を深めます。「一緒に働く」イメージができる場にしたいと考えています。

  7. 07

    内々定

    選考を通過された方には、内々定をご連絡いたします。
    配属先については、希望や適性をもとに“あなたに合った場所”を選定し、一方的な決定は行いません。安心してキャリアをスタートできる体制を整えています。

入社に向けた準備

配属予定先の詳細や研修スケジュールをご案内しながら、
働く環境にスムーズに馴染めるようサポートいたします。
あなたをしっかり育ててくれる現場に配属できるよう、事前の対話や情報収集を大切にしています。
「食を届ける仲間」として、一緒に働ける日を楽しみにしています。

よくあるご質問

詳しく見る
矢印