business

組織と事業

ビルと青い空
学校と病院のアイコン

フジ産業とは?

フジ産業は「給食のスペシャリスト」として
食の提案はもとより、豊田通商グループの総合力を活かし、
社会、お客様のニーズを掴み、最適な提案を行っております。

フジ産業の社員は「安全」「衛生」「コンプライアンス」を
すべての仕事の入り口として、お客様に食事を届けています。

企業理念

理念

食を通じて、人・社会から信頼され豊かな社会づくりに貢献する価値創造企業を目指す

VISION

「食事の提供に留まらず、お客様に対する総合サポート企業への変革を遂げる」というメッセージを込めています

中期経営計画

3年~5年後フジ産業が目指すべき姿に向けた具体的な戦略

Way

フジ産業社員としての基本姿勢を示しています。日々の業務における行動の原理原則です。

主な事業領域

首都圏における学校・保育園分野
シェアトップクラスの安定感

長年の実績とノウハウを持つ当社で
あなたも成長しませんか?
学校・保育園のシェアトップクラスの実績を誇る当社は
安定した基盤のもと、あなたに合ったキャリアパスを応援します。

当社は学校や保育園、社員食堂、福祉施設など、幅広い施設に向けて日々お食事をお届けしています。
栄養バランスや安全性に配慮したメニューの提供はもちろん、各施設の特色やニーズに合わせた柔軟な対応も行っています。

顧客満足と社員満足の両立

お客さまの『おいしい』『ごちそうさま』のひと言が、皆さんの笑顔や次の自信にも繋がっていくと考えています。

私たちは、食事を通して『Partner』を笑顔にするだけでなく、皆さんにも笑顔でいて欲しい、そして誇れる仕事であって欲しいと願っています。

エプロン姿の女性が笑顔で同僚と話している姿

保育園との関わり

めぐる四季の子 表紙

フジ産業では、給食の提供を通じて「食べる楽しさ」を子どもたちに伝えることを大切にしています。その一環として、取引先の保育園へ季節ごとに手づくりの絵本「めぐる四季の子」をお届けしています。

この絵本では、旬の食材を使った料理をかわいらしいイラストとやさしい言葉で紹介しています。絵本は、社員が協力して制作しており、子どもたちが「食べることって楽しい!」と感じてくれるよう心を込めています。

小さな取り組みかもしれませんが、子どもたちの笑顔を引き出す、大切なコミュニケーションのひとつと考えています。

採用チームからの
メッセージ

皆さんは、
どんなことにワクワクしますか?

新しいことに挑戦すること?
好きな人と過ごす時間?
おいしいものを食べること?
…きっと、人それぞれに
思い浮かぶ瞬間があるはずです。

私たちフジ産業は、
食を通じて人々がつながり、
笑顔のきっかけになる
そんな未来をつくるために、
日々挑戦しています。
この挑戦は、変化を楽しみ、
共に成長することではじめて達成できることです。

皆さんは今、
可能性に満ちあふれています。
お客様を笑顔にするだけでなく、
皆さんにも仕事にやりがいを感じながら、
“キラキラ輝いて欲しい”
という想いがあります。
皆さんの想いや未来が
私たちのワクワクにも繋がるんです。

そんな未来を、
皆さんと一緒につくっていきたいな、
と思っています。

採用担当者の座談会

  • 小谷 康会

    小谷 康会

    Kotani Yasue

    入社時期
    2025年中途入社
    出身
    神奈川県横浜市
    趣味
    ピアノ
    学生時代のアルバイト
    某外食業界1位のファストフード店で5年間アルバイトしていました🍟どんな時でも笑顔を絶やさず働く修行をしていました(笑)
  • 駒田 里奈

    駒田 里奈

    Komada Rina

    入社時期
    2019年中途入社
    出身
    東京都江戸川区
    趣味
    お気に入りのサウナでととのう、家でゆっくりNetflix鑑賞
    学生時代のアルバイト
    下町の歯医者🦷さんで働いていたのですが、おかげで歯医者に行くのが怖くなりました(笑)が、この経験から相手の気持ちに寄り添うことの大切さを学びました!
  • 佐藤 祥吾

    佐藤 祥吾

    Sato Syogo

    入社時期
    2014年中途入社
    出身
    千葉県市原市
    趣味
    音楽鑑賞、カラオケ🎤
    学生時代のアルバイト
    ラーメン屋でアルバイトをしていました🍜まかないで食べるラーメンをどれにするか…そのことばかり考えていました(笑)
  • 島﨑 優

    島﨑 優

    Shimazaki Yu

    入社時期
    2023年新卒入社
    出身
    東京都大田区
    趣味
    友人と居酒屋巡り🏮
    学生時代のアルバイト
    大学4年間はたい焼き屋さんでアルバイトをしていました!フジ産業で一番たい焼きを焼くのが上手いと思います!焼きすぎて今でも夢でたい焼きを焼くことがあります(笑)

フジ産業で働く醍醐味とは?

島﨑

島﨑

フジ産業は、自分の成長を実感できる環境です!研修制度も整っていて、いろんな分野で食を提供しているからこそ、「なりたい姿」を見つけやすいと感じます。会社全体で一人ひとりをサポートしてくれるのも、特に若手としては心強いのかなと思います!
駒田

駒田

ほんとそれ!「やってみたい」という気持ちを全力で応援してくれる会社だよね。経験がなくてもいろいろ挑戦できて、失敗しても周りがしっかりフォローしてくれる!安心してチャレンジできる環境があると思います!あとは、資格支援制度があるのも、本当に「やってみたい」という気持ちを大事にしてくれる会社だなぁと思います!
小谷

小谷

挑戦できる環境って本当にありがたいですよね。私も少し背伸びをしながら取り組むことで、どんどん自分の力がついていくのを感じています!
佐藤

佐藤

そうそう!現場も人事も、みんなが「おいしい食事を届ける」という同じ想いでつながっています。現場で頑張る仲間たちを支えられるのが、自分にとっての醍醐味ですね!
島﨑

島﨑

みなさんの話を聞いていると、フジ産業って「挑戦」と「支え合い」が両立してる会社なんだなって改めて感じますね!

”新卒採用”という仕事の魅力!

駒田

駒田

採用の仕事って、出会った学生さんが新入社員として入社し、どんどん成長していく姿を間近で見られるのが本当に魅力です。「毎日楽しいです!」なんて報告をもらうと、まるで親心のように嬉しくなります!(笑)
島﨑

島﨑

それ、すごく共感します!入社前は緊張していた学生さんが、研修を通してどんどん頼もしくなっていく姿を見ると、「この仕事をしていて良かったな」と思います。私自身も日々刺激をもらっています!
佐藤

佐藤

採用担当って、現場で働く人たちを“裏側から支える仕事”でもありますよね。みんなが安心して働けるように体制を整えたり、困っている人に手を差し伸べたり。いわば「縁の下の力持ち」的な役割ですね!
小谷

小谷

私は研修や面談などで関わる中で、「あのときのアドバイスが役に立ちました!」と聞ける瞬間が嬉しいです。関わった人の成長を見守りながら、自分自身も一緒に成長できる――それがこの仕事の魅力だと思います!
駒田

駒田

あと、ここ最近で一番嬉しかったのは、私たちが採用した学生さんから、入社前に熱いメッセージをいただいたことですかね。私たちが採用活動を通じて伝えてきたメッセージを、これほどダイレクトに受け取ってくれる仲間がいることに感激しました!
島﨑

島﨑

新卒採用の最大の魅力は、皆さんの可能性を開花させ、会社と一緒に未来をつくる仲間をお迎えできることだと、改めて痛感しますね!

面接で「この人と働きたい!」と思った瞬間はいつですか?

島﨑

島﨑

面接で「フジ産業でこんなことをしたい!」と目を輝かせて話してくれる方は、本当に印象に残ります。最初はぼんやりしていたとしても、熱意を持って語ってくれる姿が魅力的です!!
駒田

駒田

わかります!その“まっすぐな気持ち”に触れると、「この想いを全力で支えたい!」って思いますね。ビジョンがある人って、入社後もぐんぐん成長していく印象です!
佐藤

佐藤

私は、「なぜ食の仕事をしたいのか」を自分の言葉で話せる人に惹かれます。食に対する想いや、働くイメージが具体的な人は、一緒に仕事をしていても気持ちが通じやすいと感じます!
小谷

小谷

前向きに物事を考えられる人も素敵ですよね。難しい状況でも「どうすればできるか」を一緒に考えられる人だと、一緒に働いていて楽しいです!
駒田

駒田

皆さんの話を聞いていると、共通して“前向きで、自分の想いを言葉にできる人”がフジ産業に合っているのかもしれませんね🌸

フジ産業の人たちってどんな人?

佐藤

佐藤

一言で言うと、優しくて面倒見のいい人ばかりです。職種は違っても、「お客様においしい食事を届けたい」という想いでつながっていて、自然と助け合える関係なんです。
島﨑

島﨑

ほんとそうですよね!入社したばかりの頃、緊張していた私にも冗談を交えながら声をかけてくれる人が多くて、すぐに馴染めました!まじめに仕事をしながらも、どこか温かい雰囲気があります。
小谷

小谷

相談するとすぐにリアクションをくれる人が多いのも嬉しいところです。困ったときに声をかけると、一緒に考えてくれるので、チームとして働いている実感があります!
駒田

駒田

まじめで誠実、でも堅苦しくなくて明るい。そんな人が多い会社ですね。仕事の合間にちょっとした笑いが生まれる雰囲気も好きです。真面目さとユーモアのバランスが絶妙!
島﨑

島﨑

“まじめで温かい人たちの集まり”――これがフジ産業を一番よく表している言葉かもしれませんね!

もし今、就活生だったらどう活動する?

駒田

駒田

もし今就活生だったら、まず「なぜ働くのか」「何を実現したいのか」をしっかり言語化しますね。自分の軸が定まると、企業選びにもブレがなくなるし、面接でも自信を持って話せるようになると思います!
佐藤

佐藤

僕は、現場を知るために調理補助のアルバイトをしてみたいです。実際の雰囲気や人を見て、自分に合っているか確かめる。やっぱり“リアルな現場を知る”ことって大事です!
小谷

小谷

自己分析を丁寧に行うのも大切ですね。自分が大事にしたい価値観や働き方を整理しておくと、企業選びだけでなく、働き始めてからの軸にもなります!
島﨑

島﨑

私は「この会社なら自分のやりたいことが見つかりそう」と思える企業を探します!焦らず、自分のペースで就活していいと思うので、学生の皆さんも“自分らしさ”を大事にしてほしいです、、!
駒田

駒田

うんうん。就活って“正解を探す”というより、“自分の納得を見つける”ことですよね!

学生の皆さまへメッセージをどうぞ!

駒田

駒田

就職活動は、企業との「相性」を見極める大切な期間です。ネットの情報だけでなく、ぜひ説明会や面接を通じてフジ産業の「人」や「雰囲気」に触れてみてください。そこで感じた皆さんの直感や「ここでなら頑張れそう」という気持ちを信じて、心から納得できる一歩を踏み出してください。皆さんと会えるのを楽しみにしています!
佐藤

佐藤

労務から人事へとキャリアチェンジした私のように、フジ産業には成長と挑戦のチャンスがあります。「食」への情熱を持ち、一緒に会社を明るく活気づけてくれる方をお待ちしております!
小谷

小谷

自分の未来に向き合う就活の時間を大切にしてください。
社会人として働く時間は長いです。その時間を、ワクワクできるものにしてほしいです。私たちは皆さんの挑戦を応援しています!
島﨑

島﨑

就職活動中のみなさん、悩みや不安を感じることもあると思います。大切なのは、たくさんの情報に触れ、実際に話を聞いてみること。想像だけでは分からないことがたくさんあります。気になることは企業や先生に相談しながら、納得のいく選択をしてください!皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!